設備紹介
-
トラック 3tトラックロングアルミボックス車を所有しています。
-
エレベーター 1400キロ対応のエレベーターで1F~3Fを移動します。
-
フォークリフト 電動リフトで重たい荷物もスムーズに動かせます。
-
除電ガン ガンタイプの静電気除去機器を使用し静電気対策をしています。
-
イオナイザー 静電気対策機器としてイオナイザーを設置しています。
-
作業台 組立、検査等を行う作業台です。
静電防止対策も行っております。 -
コンプレッサー エアーブロー等使用の際のエアーを起こす機器を2台使用しています。
-
湿度管理 工場内の湿度を管理しています。
湿度が下がるとミストが自動噴射します。 -
ハンドリフト パレットに積んだ貨物を手動で移動させるための荷役機器です。
-
ミスト 工場内が乾燥しないようにミストを設置しています。
-
カウンタードライバー カウンターがついているため、
ネジのつけ忘れ防止になっています。
施設内紹介
-
作業場 工場内は安定した温度湿度管理のもと2階、3階の2フロアで生産管理しております。作業ラインは静電気防止対策がされた作業台で、1ライン20m、各フロア3基の幅広作業台が配備された安定した環境で製品の組み立てが可能です。
湿度管理を行うミストにより、静電気対策はもちろん、ホコリ対策も万全を期しております。 -
倉庫 組み立て前の部品や、組み立て完了後の完成品などを保管しておく倉庫です。
-
ミーティングルーム お客様との打ち合わせ等、ミーティングルームを使用します。
-
本社外観 オレンジとグレーで統一した外観です。
作業場・事務所・倉庫まで全て本社にて管理しています。
設備表
設備名称 | 保有台数 |
---|---|
作業台 11m | 6基 |
ダブル作業台 5m | 3基 |
シングル作業台 5m | 3基 |
作業台 1.8m | 10基 |
作業台 1.3m | 7基 |
電動ドライバートルククラッチ付 (カウンター付) |
100台 |
静電除去機 | 100台 |
工場内温湿度管理 | 2フロア |
3tトラックロングアルミボックス車 | 1台 |
当社の歴史
- 1971年
- 名古屋市北区安井町において日研工業を設立
- 1984年
-
有限会社日研として法人化
(資本金500万円)
名古屋市北区池花町に第二工場完成
- 1987年10月
- 株式会社日研 に組織変更
(資本金1,000万円)
- 2010年3月
- 名古屋市北区大我麻町に
本社・第二工場を統合移転